ストリップチャット キャスト(配信者)向け「プレゼントメニュー」の設定方法ガイド
ストリップチャット(Stripchat)で配信者として活動している方にとって、「プレゼントメニュー」は視聴者とのインタラクションを増やし、収益をアップさせるための強力なツールです。
この機能を使うと、自分のパフォーマンスやアクションに価格をつけて視聴者にリクエストしてもらえます。
今回は、半年間ストリップチャットを配信してみたわたしがおすすめのメニューと合わせて、設定方法を解説します。
初めての方でもすぐに設定できるので、ぜひ試してみてください!
そもそもプレゼントメニューとは?
プレゼントメニューは、あなたが提供できるアクション(例: 「笑顔を見せる」「ダンスする」など)とその対価となるコイン数をリストにしたものです。視聴者がコインを支払うことでリクエストを送れる仕組みで、配信をより楽しく、収益性の高いものにしてくれるストリップチャットで配信して行く上で欠かせないツールとなっております!☆
プレゼントメニューの設定手順
それでは、具体的な設定方法を見ていきましょう。以下のステップで進めれば大丈夫です!慣れれば数分で完了しますので、一緒に行ってみましょう☆
1. ストリップチャットにログインする
まず、ストリップチャットの公式サイト(https://stripchat.com)にアクセスし、キャストアカウントでログインします。右上の「ログイン」からユーザー名とパスワードを入力してください。
PCの場合:
iPhoneの場合:
2. キャストダッシュボードに移動する
PCの場合:
ログイン後、画面右上の「配信センター」をクリックし、画面を下へスクロールすると「配信を設定」の項目があるのでクリック。表示した画面があなたの配信設定を管理するメイン画面です!
iPhoneの場合:
ログイン後、画面右上のメニューボタン(縦3点)をタップし、ユーザー名の下の「配信センター」をタップ。
3. 「プレゼントメニュー」設定画面を開く
【2】で開いた配信画面のすぐ下にある「自分のショーのコントロール」(サイトのアップデートで名称が異なる場合があります)という項目を探します。見つけたらクリック(タップ)して編集画面に進みます、ここでは「プレゼントメニュー」はもちろん、ゴールの設定や、ショーのトピックなど、配信内容についての様々な設定が行えます。
4. リクエスト項目を追加する
設定画面では、新しいリクエストを追加できます。以下の情報を入力していきます:
- アクション名:視聴者にわかりやすい名前をつけましょう(例: 「ウィンクする」「スカートをめくる」など)。
- コイン数:そのアクションに必要なコイン数を設定します。初心者は10~50コインから始めると視聴者が試しやすいです。
5. 応用編
- メニューのプリセットを分ける:パブリック(無料)と有料配信でプレゼントメニューの内容を分ける(無料では少し控えめで、有料メニューには少し刺激的な内容を混ぜる)と有料配信に来てくださった視聴者に来てよかったと感じてもらいやすくなります!
- 日本語+英語訳のメニューを作る:ストリップチャット(Stripchat)は海外の配信サイトなので、海外の視聴者も多くいます。そこで(日本語/英語訳)のメニューを作って海外の視聴者へもどんどんアピールしていっちゃいましょう☆体感ですが海外の方には、ただチップを投げ反応を楽しむタイプの方が多いように感じますので、そういった層にも英訳メニューでアピールし、収益アップを狙っちゃいましょう☆☆
- プレゼントメニュー例
こんなに登録出来ちゃいますのでどんどん追加していっちゃいましょう☆
5. 設定を保存して公開する
項目を入力したら、「保存&有効化」クリック(タップ)します(不意にページ更新が入ることがあるため、1~2項目ごとに保存するのがおすすめです)。これであなたのチャットルームにプレゼントメニューが表示されるようになります。配信中に視聴者が右側(スマホでは下部)のメニューからリクエストを送れる状態になります。
6. 配信でテストする
設定が完了したら、実際に配信を始めてみましょう。視聴者がメニューを使ってコインを送ってきたら、通知が届きます。その場でリクエストに応えてあげればOKです!
設定のコツとおすすめアイデア
- 価格設定のバランス:低額(10~20コイン)の軽いリクエストから高額(100コイン以上)の特別なリクエストまで幅を持たせると、いろんな視聴者が参加しやすくなります。
- 個性を出す:例えば「あなただけに特別な挨拶」「コスプレでポーズ」など、あなたらしいメニューを作るとGood☆☆
- 季節やイベントを活用:クリスマスなら「サンタコスでキス顔」、ハロウィンなら「仮装でトリックオアトリート」など、時期に合わせたメニューも人気です。
- おもちゃ連動をプラス:Lovenseなどのデバイスを使っている場合、「5秒振動させる - 50コイン」のように設定すると、さらに需要が高まります。
注意点
- 現実的なリクエストに:自分が無理なくできるアクションだけを設定しましょう。できないリクエストを入れてしまうと、視聴者の信頼を失ってしまったり、自身のモチベーション低下にもつながってしまう可能性もあります。
- メニュー更新も忘れずに:同じメニューだとマンネリ化するので、定期的に新しいアイデアを追加して新鮮さを保ちましょう。
- サイトのルールを守る:ストリップチャットのガイドラインに違反する内容(過度な露出や禁止行為)は設定しないでください。アカウント停止のリスクがあります。
まとめ
以上が「プレゼントメニュー」の設定方法となります。プレゼントメニューが設定されているだけで配信が盛り上がる他、チップ(コイン)が飛びやすくなり、自身のモチベーションアップにも繋がっていくと思いますので積極的に活用していきましょう☆